About
NAIVIVAとは
大地と人の未来を育む、
環境と生き物に
やさしい農業ブランド
NAIVIVA(ナイビバ)は、自然と調和した農業を通じて、「人の健康」と「大地の自然」を育むブランドです。
日本では現在、無農薬で栽培されている農地は全体のわずか0.5%です。
国は2030年までに25%を目指していますが、まだ道半ばです。
NAIVIVAはその一歩を担い、安心できる食と、未来につながる暮らしを広げていきます。




NAIVIVAの由来
NAI(なゐ)は日本最古の言葉のひとつで「大地」を意味します。
VIVAは古代ローマ語で「祝福」「賛美」を表します。
二つを合わせたNAIVIVAには、「地球への感謝」と「大地とともに生きる喜び」を込めました。
古の言葉を選んだのは、自然と共に暮らしてきた人々の知恵と、その調和の心を未来へ受け継ぎたいという想いです。

私たちのビジョン
NAIVIVAは、単なる農園ではありません。
ここは、大地の恵みを味わい、自然の中で心を癒し、人と自然がもう一度つながり直すための場所です。
土に触れる体験、健やかな暮らしを支えるオーガニックな営み、そしてそこから生まれる「安心」と「喜び」。
私たちはそれらを分かち合いながら、「自然とともに生きる心地よさ」を社会全体に広げていきます。

サステナブル活動
NAIVIVAは、自然と人の暮らしを守ることを大切に考えています。
この理念を形にするため、売上の一部を環境保全や生きものを守る活動に還元し、持続可能な農業と暮らしを形にしています。
「次の世代に、より美しい地球を残すこと」
それが私たちの使命であり、責任です。
3つの想い
-
01
地球に優しい
育て方農薬や化学肥料に頼らず、自然の力を活かした畑づくりを行っています。
土や水、生きものへの負担を減らし、いまここにある自然環境を守る農業を実践しています。 -
02
人に優しい
品質食べるものから日常に寄り添うものまで、心と体を整える安心と味わいを届けることを最優先にしています。
全てにおいて健康を第一に考え、素材本来の力を大切にしております。 -
03
未来へつなぐ
サステナブル草や虫も敵とせず、土壌に炭素を戻す環境再生型農業を実践します。
資源を無駄にせず、次世代に豊かな大地を残す循環型・持続可能な仕組みを築いていきます。